忍者ブログ
FC東京観戦記をメインとしたブログ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年の開幕戦で、FC東京のキャプテンを務めていたのは背番号2、茂庭照幸でした。

しかし、その後はケガや不振に悩まされ、キャプテンマークは剥奪されました。
後任の羽生がケガで離脱してもキャプテンマークは背番号2の腕には戻ってきませんでした。

2006年、あのワールドカップの後から茂庭にとっては苦しい時期が続いています。
その主たるものはケガによるものですが、どことなく自信がないようにも見えました。

ジャーンがいなくなって、相方が固定されなくなった。
何度も外れる左肩に苦しんでいた。
色んな悩みが茂庭について回っていました。

だけど、それを救う選手が現れました。

背番号3 佐原秀樹

お互いに危なっかしい守備を見せることもしばしばありましたが、
2008年に東京が達成した2つの新記録、5連勝と最多勝ち点、
これはこの新しいCBコンビによるものが大きいです。

雨、ナイター、去年の東京が最も苦手としたこの2つの条件で迎えた、相性の悪い柏戦。
見事に完封してのけました。
等々力での多摩川クラシコ、1人少ない中で完封、試合終了後は倒れこみました。
HOMEでの鹿島戦、勝利の後に子供のようにはしゃいでいました。

佐原という固定された相方を得て、茂庭も安定してきました。
やはり、連携が最重要なポジションですから、慣れた選手のほうが良いんでしょうね。
2人とも性格も似てそうだし。

今季、またキャプテンマークを付けるのかはわかりませんが、
どちらにしろ、茂庭が東京の顔である事実は変わりません。

年齢も性格も実績も、他の選手を引っ張っていくべき存在です。
サポーターからも愛されている。

今年はたくさん、頭の上に輪っかを作らせてほしいね。


にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

PR
FC東京にも何人か、各年代ごとの日本代表やA代表の選手がいます。
そんな選手の中で、昨年最も苦しい想いをしたのは今野泰幸ではないでしょうか。

代表の常連となってしまった今、今野にとって年始の活動開始は東京ではなく日本代表から、というのがここ数年の常になっています。

昨年は、今の時期に代表で好きではないCBで起用され続け、失点しては責められ、負ければ戦犯に挙げられる苦悩が続いていました。

そんな状態で東京に戻り、迎えた開幕戦、いきなりゴールを決めます。
そして、開幕3試合連続ゴール。
多摩川クラシコではムービングフットボールの代名詞となるべきゴールを決めました。

これを見て、今年の今野は良い!!と表面的には見えました。

ただ、開幕戦から決定的におかしな点がありました。

ボール奪取時のファウルが多い。

今野が昨年もらった2つのレッドカード、あれは判定が少し厳しい気もしましたが、例年にも増して多いファウルが、審判の心象を悪くしていたとも考えられます。

今野と言えば、ファウルをせずにボールを奪い、スルスルっと前線に飛び出しゴール!!という選手でした。
それが、昨年開幕してからゴールは重ねるものの、何故か多いファウルに違和感を感じていました。
今年の今野は何かがおかしい、と。

そして、トヨタスタジアムで行われた日本-コートジボワール。
今野はボランチで先発しました。
評価は散々でした。
この試合以来、今野の代表戦での先発はありません。

去年の不振の全てが、とは言いませんが、多くの部分が代表での宙に浮いた立場に原因があったと思います。
何でもできるからって、何でもやらせることが必ずしも良いとは限らない。
ポリバレントだとか、ユーティリティだとか言うけれど、今野の勤めるポジション、守備的な位置でホントにそれが必要なんだろうか。

守備的な位置って、大体がフル出場する。
そこにポリバレントが必要なのか?
結局は監督がJリーグを見切れていないか、個性を扱いきれない、だから今野みたいな、とりあえずできる選手にポリバレントを押し付けている、それだけな気がする。


という訳で、途中から代表に対する怒りになってしまいました。。。


昨年、悔しい想いをしたぶん、今年はぶつけてほしいと思う。
だいぶ昔のことに思えるけど、たった一年と数か月前に今野が決断した、

浦和より東京

その気持ちを、まだプレーでは見ていない。
今年こそは、シャーも見せてくれ。




にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


平山 相太
ひらやま そうた
ポジション  FW
背番号  13
生年月日 1985年6月6日(23歳)
出身 福岡県
身長/体重 190cm/85kg
血 液 型 B型
前所属チーム ヘラクレス・アルメロ(オランダ)


東京に移籍してくる前のことについては触れません。
散々、色々なところで触れられてるし。

彼がゴールを決める度に贈られる言葉、それは…

『平山相太、ついに覚醒!!』

この3年間、何度も聞きました。

確かに決めたゴールが全てスーパーなんですよ。
ただ、それが続かない。

それでも昨年はプレー全体の良さという点では持続性があったと思います。
ゴールがないだけ。
そこがFWとして一番の問題。

前回の赤嶺の記事では、ただゴールを決めることが得意なだけ、と評しました。
平山の場合、真逆とまでは言いませんが、ゴールに愛されない1年でした。

3月のナビスコの初戦で清水からゴールを決めたときは、いい感じでゴールを重ねていくか…と思いましたが、その後は6月のダービーでハットトリックを決めるまではパッタリでした。

マリノス戦での幻のゴール。あれが手に当たってなければ…と思う気持ちもあります。
(アドリアーノはゴールと認められたのに…)


2008年は、トップではなくトップ下としての経験を積みました。
これは賛否両論ですが、悪くはないと思っています。
高さを活かすのが、ペナルティエリアだけの時代はもう終わっていると思います。

というよりも、個人的には「高さ」の概念を一度なくして平山を使ってはどうか、と思い始めています。
平山から、高さを引いたとしても五輪代表候補に選ばれるくらいの実力は持っている(た?)と思います。
2007年に一時、ノリオのポジションを奪いかけたことも、その裏付けではないでしょうか。

サッカー選手としての能力は全て平均値を上回っていると思います。
スピードくらいですかね、そこそこなのは。

平均より、そこそこ良い選手として平山を使っていれば、自ずと高さが活きてくるハズです。
結局は「高さ」が武器になる平山ですが、「高さ」に重きを置かずに「高さ」を活かす。
そんな考え方の転換で、平山は爆発できるハズです。

さぁ、2009年ですが、ご存じの通り親友の中村北斗が加入しました。
メンタル面に課題の残る平山にとって、北斗の加入はかなり大きいでしょう。

今年も去年と同じく、開幕前は絶好調のようです。
プレッシャーがなければ平山はゴールを決めるんです。
そのプレッシャーを如何に減らしてあげるか、如何に自信を持たせるか、そこです。



にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

赤嶺が決めないから負けた。
赤嶺が決めない試合があったから、6位で終わった。

少しキツイ言い方で始めましたが、今回は昨年のチーム得点王、そして日本人得点ランク2位の赤嶺真吾です。

個人的には、不敗神話が成り立つのは優勝したチーム、緩くみても優勝から勝ち点2以内に収まったチームの選手でしか成り立たないと思っています。

エースが点を取れば負けない、そして優勝した。
それでこそ初めて神話です。

本人の発言を読むと、本人もそこは自覚しているようです。
それでこそ赤嶺。

開幕戦のベンチ外から、一時は日本人得点王、日本代表候補にも選ばれた。
今季もさらなるステップアップを期待できそう。


それでは、赤嶺のスゴイところって何でしょうか?

スピードはカボレに劣ります。
高さは平山に劣ります。
シュートのパンチは祐介に劣ると思います。
では、なぜ彼らよりもゴールを決めることができたのか。

赤嶺を見ていて思い出す選手がいます。

中山です。中山雅史です。ゴンです。

磐田でのゴールがそう思わせているのかもしれませんが、ゴンに近いモノを赤嶺は持っていると思います。

ゴンにも特に際立った武器はありませんでした。
カズのようなドリブルはないし、福田のようなスピードはないし、高木のような高さはありませんでした。

でも、ワールドカップに出たのはゴンだけです。

気持ち?とか気合い?とか曖昧な言葉は使いません。

赤嶺とゴンに共通するのは、

ただ、ゴールを決めることが得意なだけ

ではないでしょうか。

結局、曖昧な感じですが、そんな感じです。
イタリアのインザーギにも近いものを感じます。

カズに似た選手は出てきています。
福田に似た選手も出てきています。
高木に似た選手は出てきています。(が、最近の日本サッカーでは大成しにくいようです…。)

ゴンに似た選手は?
赤嶺くらいしかいない気がする。

東京を優勝させてから、ワールドカップに行ってください。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


昨年のサカマガだかサカダイのインタビュー記事のタイトルです。

そうです。今回は塩田仁史です。

残念ながら虫垂炎で入院してしまったため、2009年の開幕戦には間に合いそうにはありませんが、2008年を語る上で塩田の存在は欠かせません。


2006年のホーム最終節、浦和戦でJ1デビューを飾り、2007年には土肥洋一から完全に定位置を奪い、2007年には遂に東京の背番号1を背負いゴールマウスを守りました。

キックオフ前のウォーミングアップを上がる際に、胸を叩きゴール裏を煽る姿、あれが塩田です。

塩田の叩く胸に輝くエンブレムには色々なモノが詰まっています。
フミタケの想い、土肥の想い、ベンチを温める人間の想い、サポーターの想い、様々な熱い想いが胸に詰まっています。

塩田が見せる、単なる偶然に見えるようなスーパーセーブ。
熱い想いが呼んだ奇跡だと思っています。


その熱い想いが最も伝わってきたのはHOME最終戦、新潟戦でしょう。

試合前に優勝は消えました。
ACLは残されていましたが、可能性はかなり低いモノでした。

でも、そんなことは関係ない。
ただ勝ちたい。負けたくない。

そういう姿勢が伝わってきました。

最初の東京ダービーや等々力での試合でも近いモノを感じました。


FC東京で一番、優しい顔をしているのは塩田だと思います。
そして、一番負けず嫌いなのも塩田だと思います。

そんな選手がいるからゴール裏は熱くなれる。

そうでしょ。


今年は開幕には間に合わないかもしれませんが、あの胸を叩く姿を早く見せてください!!
カウンター
ランキングとか
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


私を登録 by BlogPeople

人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング【くつろぐ】
blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
アクセスアップ.NET - SEOでアクセスアップ
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
あし@
Flag
free counters
6HIT解析
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]