忍者ブログ
FC東京観戦記をメインとしたブログ
[90]  [89]  [88]  [85]  [87]  [84]  [83]  [86]  [82]  [81]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー終了したハズの2008年の分析ですが、
どうしても書き残した感がある項目があります。

城福浩監督についてです。

これを書かずに、どうして開幕を迎えられるのか。
開幕2連敗は、きっと私のせいです。すいません。


では、本題です。

昨年より、FC東京の監督に就任した城福浩。
アジアを制し、U-17W杯に出場したU-17日本代表の監督だった男。

掲げるサッカーは城福監督の就任発表当時の日本代表オシム監督と同じ、
「人もボールも動くサッカー=ムービングフットボール」
であった。

正直、私のこのときの感想は、「ありきたりだな…」というものだった。
サッカーの流行は、すぐに全世界に広まる。

2005年にオシム監督が千葉に初めてのタイトルをもたらし、
千葉を優勝争いに加わるチームと育て上げたとき、
オシム監督が日本代表監督に就任したとき、
少なからず2、3年後にはこの人のサッカーが日本中に広まる気がしていた。

そして、東京にもそのサッカーがやってきた。

私はハラトーキョーを見て東京のサポーターとなった。
茂庭が守り、今野が奪う、ナオが走る、ルーカスが決める。
それが私の東京だった。

いわば、線と線をつなぐサッカー。
ムービングフットボールとは点で線を作り繋いでいく。そんなサッカー。

似ている部分もあるが、根本が違うと思った。
ガーロとの違いは?と思ったときもあった。

とにかく最初は懐疑的だった。


そんな私の考えを一気に変える出来事が起こった。

今野残留。

誰しもが浦和に行ってしまうと諦めかけていた今野を、城福監督が東京に残した。
あの頑固な今野を。

どんな話を今野にしたのか気になる一方、城福監督のサッカーに非常に興味を持った。


そして、2008年の所信表明で発した2008年のスローガン。

「人もボールも、観ている人の心も動かすサッカー」

動かすのは人とボールだけではなかった。
観ている人の心まで動かすつもりか、この人は。

だが、観ている人の心を動かすサッカーこそがハラトーキョーのもう一つの特徴だった。

ハラトーキョーとの共通点を見つけた。こりゃ楽しみだ。そう思った。


つづく。



にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ランキングとか
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


私を登録 by BlogPeople

人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング【くつろぐ】
blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
アクセスアップ.NET - SEOでアクセスアップ
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
あし@
Flag
free counters
6HIT解析
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]