FC東京観戦記をメインとしたブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にほんブログ村
ナオ、石川直宏の活躍にどうしても目が行ってしまいますが、この試合のMVPは今野泰幸だと思っています。
スタジアムで直に観ていた人よりも、テレビで観ていた人はそう感じている人も多いのではないでしょうか?
スカパーは解説が石川という名前と同じくらい、今野の名前を連呼してましたしね。
ナオは自身に活躍を決して絶好調ではなく、積み上げてきたモノの成果だということを強調しています。
確かにそうです。
去年までと違うことは何もしていません。
数mmの精度が上がり、周囲との連携がすこぶる良くなった。
それが今のゴールを生んでいます。
それって、積み上げ以外の何物でもないしね。
積み上げの成果、それは今野にも言えることです。
神戸戦の今野は、ことごとく神戸の攻撃の芽を摘んでいました。
アテネ五輪が終わってからの今野と言えば、得点力のある守備的MFという印象でした。
事実、チーム得点王になったこともあります。
それが去年2008年に急に何かが狂いました。
開幕から順調にゴールを重ね、得点王争いにも加わっていましたが、代表戦を経て急にストップ。
本来の売りであるハズの守備でも去年は2回のレッドを貰いました。
何か変な感じでした。
前兆はありました。
2007年にCBとしての出場、それもキャプテンとしての出場が増えました。
何か窮屈なところに収まっている印象がありました。
そんな今野が2009年はCBとして、今までで最高と言っても良いくらいのパフォーマンスを見せています。
この活躍を見て、やっぱり今野は守備の人じゃん、と思う方もいるかもしれません。
が、私はむしろ逆です。
今の今野は、CBにいた方が積極的に上がっている。
神戸戦の解説が話していたことが印象的でした。
「態勢の悪いロングキックが、"クリア"じゃなくて前線への"パス"になっている。」
「何気なくボランチにパスを出しながら、気が付いたら前に上がっている。」
これって凄いことじゃないかな。
今の今野は、CBにいながらボランチの仕事をしています。
きっと、米本がもっとJリーグの感覚に慣れてきたら、梶山がボランチにいながらトップ下の仕事をできるようになるんじゃないかな。
酔っ払いながら書いてるので、全て勢いの記事ですが、そうなったら東京スゲぇよ。
今野のCBとしての弱点は、横からの高いクロスと言われていますが、そんなの一緒に組むもう1人のCBに任せちゃえば良いんだ。
東京の進化が日本の進化に繋がる。
今野とナオの活躍を見て、そう感じます。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
1日1クリックお願いします。
アンケートも実施中です。
6月の採点
PR
この記事にコメントする
リンク
カウンター
あし@
最新記事
(05/18)
(05/07)
(05/02)
(04/30)
(03/07)
6HIT解析
カテゴリー
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア