忍者ブログ
FC東京観戦記をメインとしたブログ
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんばんわ。
はじめまして、VAMO子です。

VAMO子は調布市在住、FC東京大好きっ子の大学2年生です。
いつだって、青赤のリストバンドとネックレスをしています。
両方とも手作りですよ。

好きな選手は石川直宏。
ピッチを跳ねるようなドリブルに惚れています。

初めて味スタに東京の試合を観にいったのは2005年。
柏レイソルとの試合でした。
残念ながら試合は負けてしまいましたが、
「ダッニーローー!!ダッニーローー!!」
というコールがスゴく気に入ってスタジアムに通うようになり、後半戦からSOCIOになりました。

今年の注目は、大竹洋平です。
開幕戦では出番がなかったけど、左足の魔法が東京にタイトルをプレゼントしてくれるんじゃないかな。


さて、この度Testivalにて、VAMO子のTシャツやマグカップなどの販売が開始いたしました。
覗くだけでも良いので、見てってくださいね。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
VAMO子が気になる人はクリック!!



PR
梶山 元のボランチ 14日浦和戦に向けテスト


先日、梶山のトップ下起用について2回に分けて語りましたが、次節は早速ボランチに戻るようです。
城福監督と私の考えはかなり一致してるな、と感じました。

トップ下でK-BOXとか熱く語ってみたわけですが、そこまで想像するのはまだ早いということです。
前だったり後ろだったり、毎試合いじれば良いんですよ。
去年だって序盤はスタメンが固定されてなかった。

今の梶山の適正がボランチにあることは紛れもない事実だと思っています。
理由はやはり開幕戦でのオフサイドの多さと狭い範囲でのパス回し。
単純にオフセットされて前が詰まってしまうんです。

正直、開幕戦で梶山が見せた運動量をボランチの位置でも発揮することができて、昨日の練習試合のようにスタメンからカボレと達也がいれば、浦和と言えども攻略は容易になると思います。
前半の早い段階から闘莉王が上がったりなんかしたら、カウンター一発でゴールまで一直線じゃないか。

三都主が出るとか出ないとかの噂があります。
東京の両サイドはどうなりますかね。

両サイドを徳永と長友が務めることは間違いありませんが、左右は相手により流動的です。
三都主を意識した配置で、また長友を右に持ってくるのか、それとも徳永を充てるのか。
というか、そもそも逆サイドにはポンテがいる。
誰を誰に充てるのか。

相手に合わせた配置変更はあまり好きではありませんが、この辺りの悩みも城福監督の面白いところです。


以上です。



にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
東京がいっぱい


この写真を見ると、そう思うらしいです。
FC東京ベストブロガーの記事

もしくは、頑張れば僕だってこんなに目が大きくなるんだぞっていうアピール…らしいです。

くわっ!!って感じですね。


っていうか浄さん、吉本のこと好きすぎるよね。


この眼力で、レギュラーを脅かしてほしいですね。



にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
東京がいっぱい
前の記事で佐原復帰に触れましたが、石川も復帰しています。

このイケメンコンビが浦和戦で揃って開幕を迎えるかな。

開幕戦に足りなかったモノ、それを持ってるのはこの2人でしょう。
それが何かは書きません。
想像してください。

私の持ってる現行のユニフォームは、去年買った半袖の18番と今年買った長袖の3番です。



そして、早稲田との練習試合で赤嶺がゴールを決めています。

これで練習試合3連発。
公式戦初ゴールも次で決めよう。


その早稲田との練習試合ですが、主力と思われる1本目は新潟戦のスタメンからユースケがカボレに、金沢が達也になっています。

ギュンギュン系ですね。



2008年アウェイ勝率No.1のFC東京。
開幕戦に勝てなくなって以降、逆に2節でのアウェイ開幕戦(変な言葉だけど)で勝ってない年はありません。
って言っても2年だけだけど。
まあ、良いデータはポジティブに扱う。

赤と言えば、赤嶺真吾。




にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
東京がいっぱい
川崎のACL初戦を観ました。
率直に去年の悔しさが蘇ります。

今年のACLに出ているJチームの中で、川崎には唯一2勝しているんだもの。
そりゃ悔しいよ。

川崎の初戦はHOME等々力。
去年あそこで川崎に勝ったんだもの。
10人で。
先制ゴールの赤嶺が負傷退場して。

あの試合での佐原のシャーは昨年の個人ランキングNo.1でした。

そんな佐原ですが、本日のトーチュウの記事。
佐原 異例の猛ゲキ 「相手と仲良くしすぎ」

良いね。
待ってるよ。

塩田の次に熱い男だと思っています。
いや、もしかしたら塩田以上かも。



にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
ランキングとか
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


私を登録 by BlogPeople

人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング【くつろぐ】
blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
アクセスアップ.NET - SEOでアクセスアップ
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
あし@
Flag
free counters
6HIT解析
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]