忍者ブログ
FC東京観戦記をメインとしたブログ
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



VAMO子です。こんにちは。

昨日の神戸戦で3月の全試合日程が終了しました。

アンケートお願いします!!

戦績は、
 J1リーグ戦:1勝2敗 13位
 ナビスコ杯:1勝1敗 4位
 トータル:2勝3敗 勝率0.400
です。

うーん…悪い。
期待が大きかっただけに、正直ショックは大きい結果です。
せめて負けが1つ引き分けだったら、というか失点がもう少し少なければ…。

終わったことは仕方ない!!
4月です。4月。新しい季節です。

4月の日程は以下の通り。

4日:ジュビロ磐田 AWAY
12日:鹿島アントラーズ HOME
18日:ジェフユナイテッド千葉 HOME
25日:大分トリニータ AWAY
29日:ガンバ大阪 AWAY

去年は勝ち星を稼いだけど戦績は全然負け越しの磐田。
言わずもがなの王者鹿島。
去年、一度も勝てなくて最終節で泣かされた千葉。
ナビスコで東京の夢を奪って、そのまま優勝した大分。
アジア王者で今年も好調のガンバ。

厳しくない相手なんかいないんだけど、相性を考えると結構キツイ。

でも本気で優勝という言葉を口にするなら、
この4月の5試合で勝ち点11以上は必要だと思います。
4勝1敗か3勝2分。

課題はハッキリしてます。
ゴールです。ゴールを決めること。

まずは4日の磐田戦で勢いに乗りたいところ。
気を抜かずに磐田に乗り込みましょう!!


にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
PR


この、どこかで見たことのあるロゴ。
このロゴと背番号をセットにしたTシャツをTestivalにて販売開始致しました。

今のところ、
 6番
 10番
 12番
 19番
 24番
の5種類をご用意いたしました。

残念ながら下地の色が薄い色しかありません。
青とか紺なら東京に持ってこいなんですが…。
AWAYで出かける道中で着ていただければな…と思います。



にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
神戸戦で勝ったことによる収穫とは何か。
それは↓これでしょう。



今野にヒーローインタビューをさせたこと。
今野のお立ち台なんて、いつ以来?
「浮かれないでください。」以来?

去年1年苦しみ代表でもベンチを外れることが多くなった今野。
開幕からの失速に責任も感じてたと思う。

若手を使うという報道から、CBには吉本が入るとほとんどの人が思い込んでたと思う。
そして、それに期待していた自分もいた。
試合には出てないとは言え、1週間チームから離れていた今野が出るとは思わなかった。

前にも書いたけど、城福監督はメンバー選考で勝負はしないと思っていた。
若手を使うと言ったら若手を使う。
それは勝負とは少し違う観点。

でも、勝負をした。
そして今野のポジション。
「役割が明確な、入りやすいポジションをと考え…」
センターバック。

最初に読んだ時は何気ない一言に感じたが、
失点の多いチーム状況で合流間もない選手をセンターバックに置くなんて。

今野に対する揺るぎない信頼。
それ以外の何でもない。
加えて、今野の自信回復を図っていると感じた。

この状況下で、また失点が重なれば誰よりも今野が自信を失う。
そのリスクを冒してまで今野を信頼して今野の自信を回復させた。
そして、東京サポーターに今野の大きさを再認識させた。

まさに城福監督が勝負した試合だった。
城福監督は勝負をしない、なんて言った自分が情けない。


バーレーン戦では長友が良いプレーをした。
少なくとも試合後の長友の表情には満足感があった。
俊輔のクレームも、もはやネタにする程度。

バーレーン戦でベンチから外れてたときはヤバいなぁ…と思ったもの。
城福監督はベンチから外れてた瞬間に神戸戦での起用を決めたと言う。
ナイス判断。

FC東京自体は、この1週間2勝1敗だが、今野と長友は3連勝中。
奇しくも3試合とも1-0。点を取られていない。

開幕2連敗の戦犯に近い働きだった2人。
浦和戦の後は完全に自信を失っていた。

長友はテレビで見る感じ、自信が回復してきている。
今野も、もう大丈夫なんじゃないだろうか。

次の磐田戦、どういう布陣になるか全く分からない。
自信を回復した代表2人に、勝負することを思い出した監督。
そして、神戸戦で活躍を見せた若手たち。

4月攻勢が待ってるぞ。


にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
大竹!!

ナビスコ杯予選リーグ第2節ヴィッセル神戸戦は、
今期初先発の大竹洋平のゴールで1-0の勝利。



良かった良かった。

全く試合を観れずにネット速報ばかりチェックしていました。
ほとんど東京の攻撃の文章が出てこない前半。
鈴木規郎のFK…っていうドキドキしてしまう言葉の躍る後半。

東京の誇る左足が決めてくれました。


ただし、試合内容はあまり良くなかったみたいですね。
ゴールもまた1点のみ。

まぁ、昨日の代表の試合でも思いましたが、今は結果だけで満足するしかない。
内容に満足してしまったら、そこで終わりだ。
諦めたら試合終了だけど、満足しても試合終了だ。
いい加減、右肩上げていこう。

次、4月4日にJ1第4節ジュビロ磐田戦です。
無駄に4が多いことに気付きます。
4点取られないことをまず祈りつつ、4点取ったら良いなぁ…と夢を見る。

アンケートコーナーはこちらから。



ちゃんとした観戦記はブログ村より、他の方の記事をご覧下さいませ。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
今日は行けないので、ネット観戦です…。

今日のメンバー!!

GK 権田修一
DF 椋原健太!!
DF 佐原秀樹
DF 今野泰幸!!
DF 徳永悠平
MF 浅利悟!!
MF 梶山陽平
MF 羽生直剛
MF 大竹洋平!!
FW カボレ
FW 赤嶺真吾

SUB
GK 廣永遼太郎
DF 吉本一謙!!
MF 金沢浄
MF 石川直宏
MF 鈴木達也
FW 田邊草民!!
FW 近藤祐介

今野がDFに!!吉本はベンチですか。
代表でベンチ外だった悔しさ、見せてくれ!!

そして、草民がベンチ入り!!
あー行きたい!!行きたすぎる!!

若いメンバーの中で頼れるベテラン、浅利が先発!!

今日は負けられない日だ!!
絶対に勝利を!!


にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
ランキングとか
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


私を登録 by BlogPeople

人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング【くつろぐ】
blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
アクセスアップ.NET - SEOでアクセスアップ
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
あし@
Flag
free counters
6HIT解析
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]