FC東京観戦記をメインとしたブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にほんブログ村
0-0で今季初のドロー。
大量にシュートを浴びせるもシュートが枠にいかなかったり、そこは撃てよという場面で撃たなかったり。
今日も味スタの芝に助けられるシーンがあったり、審判のジャッジが不透明すぎたり。
見応えのある試合だったとは思う。
というよりも、京都の特にガンバって攻めない姿勢が、そういう風に見せてくれただけなのかもしれない。
カボレがいないと極端に選手層が薄い気がしてしまう。
羽生→大竹と赤嶺→達也は、意図と効果のある、ハッキリした交代だったが、本気でゴールを奪いたいときの最後の一枚がナオ→祐介しなないのが苦しい。
カボレ、ベンチくらいには入れたんじゃないかなぁ…。
次はマリノス戦。
カボレは復帰するか?
横浜で勝利を。
そして歌おう。
トーコのTシャツも売ってます。
2009年5月16日19:00 @日産スタジアム
横浜Fマリノス vs FC東京
お楽しみに。
にほんブログ村
PR
にほんブログ村
お互いにやりたいことが半分ずつ出来ている感じで0-0で前半終了。
東京は今日もナオがキレている。
平山もスタメンに恥じないプレーが出来ている。
赤嶺もよっぽど点が取りたい気持ちが伝わってくる。
この3人は、後はゴールを決めてくれれば。
ブルーノと米本の攻撃参加が目立つ。
その分、カウンターにやられそうになるが、今野と長友がしっかりと守っている。
守備も悪くない。
もう少し、もう少しという印象。
前半は悪くない。
もしかしたら今年一番の前半かもしれない。
後半は確実に今年一番の後半と言えることを願って。
にほんブログ村
京都サンガF.C.戦:メンバー
スタメン
GK 権田修一
DF 徳永悠平
DF ブルーノクアドロス
DF 今野泰幸
DF 長友佑都
MF 梶山陽平
MF 米本拓司
MF 石川直宏
MF 羽生直剛
FW 赤嶺真吾
FW 平山相太
控え
GK 阿部伸行
DF 佐原秀樹
DF 藤山竜仁
MF 浅利悟
MF 大竹洋平
MF 鈴木達也
FW 近藤祐介
佐原が先発に復帰との予想もありましたが、今日もブルーノ。
ちょっと思ったけど、このCBコンビだと4ボランチという楽しみ方もできます。
控えには藤山が入りました。
藤山と浅利、この2人がベンチにいるのはたのもしい。
京都は増嶋が先発メンバーに入っています。
完全に東京の選手でなくなってからは初めての対戦です。
去年までとは少し違う気持ちで臨んでくる…かな?
マスなので良く分かりませんが。
増嶋の上から平山がヘッドで決める。
そう信じています。
にほんブログ村
今日は負けられない日だ!!
GW連戦最後の京都戦。
この連戦は負け試合の印象が強いが、2勝2敗で五分。
今日勝って勝ち越しで連戦を終わろう!!
今節もカボレは欠場。
代役には前節の祐介ではなく平山が。
いや、代役なんかじゃない。
エースは平山だ。
そう思わせるようなプレーを平山には期待する。
期待するのはもちろんゴール。
チームのモヤモヤ、平山自身のモヤモヤ、それを吹き飛ばすゴールを。
対戦相手の京都には2003年以来勝っていない。
去年の2試合は、ともに終盤に何とか追いついて引き分けに持ち込んだ試合だった。
去年の2試合でともにゴールを決めているのが赤嶺。
赤嶺にも平山同様、エースは俺だ!!というゴールを希望する。
現在、順位は15位。
しかし勝ち点だけ見れば6位の山形からは3しか離れていない。
大量失点が響いての順位と言える。
その順位を少しでも有利にできるような展開になれば最高だが…。
まずは勝利を。勝利だけを信じて戦おう!!
味スタで勝利を。
そして歌おう。
トーコのTシャツも売ってます。
2009年5月9日14:00 @味の素スタジアム
FC東京 vs 京都サンガF.C.
お楽しみに。
にほんブログ村
にほんブログ村
負の連鎖とでも言うのか、控え組中心で望んだ早稲田との練習試合は0‐2で完敗。
こんなときこそ、控え組のアピールが必要なんだけど…。
思い返せば連戦突入前の栃木との練習試合は大敗してました。
あそこが現状を作る出発点だったのかもしれない…。
何かこう、どんな些細なことでも嬉しい驚きが欲しい。
今年の東京には痺れる1‐0の勝利はあっても、嬉しい驚きというのはナオのハットトリックくらいしかない。
もっと。もっともっと私に燃料を。
練習試合に話を戻すと、1本目は佐原と茂庭のコンビが完封してます。
これは嬉しい驚きではないけど、良いニュース。
やっぱり今野のCBは勿体無い、かつ危険だと思ってます。
羽生にボランチをやらせたり、梶山にトップ下をやらせるのと同様に。
最初のうちは、やることがハッキリしてて良いと思います。
ただ、これが続くとハッキリしたプレーなので簡単に攻略法が見つかって大量失点。
今野がまた自信を失うことになりかねない。
佐原と茂庭。
この2人は東京の魂の部分を支えるべき選手たちです。
ここで一発、他の控え組とは違うんだと見せつけ、スタメン復帰してほしいです。
リンク
カウンター
あし@
最新記事
(05/18)
(05/07)
(05/02)
(04/30)
(03/07)
6HIT解析
カテゴリー
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア