忍者ブログ
FC東京観戦記をメインとしたブログ
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

塩田が完全合流したと思ったら今度は長友が…虫垂炎…。
長友佑都選手 日本代表チーム一時離脱に関して


代表を一時離脱するのは、まぁ仕方ないとは思うけど…。
塩田が3ヶ月かかった病気と、細かい点は異なるかもしれないが根本的に同じ病気。
代表を一時離脱する程度、悪くても代表戦に出れないくらいで完治することを望みます。


虫垂炎にかかる原因を調べました。

固まった便(虫垂糞石)や異物が虫垂に詰まって虫垂炎を引き起こすこともあるが、多くのケースでは原因は特定されない。

要するに、分からんと。

一時はインフルエンザかもと心配されていた長友。
検査してすぐに虫垂炎と分かっただけ、発見が遅れた塩田よりは良かったのか…。


こちらのニュースにて、岡田監督のコメントがあります。

「(6月の)ウズベキスタン戦は間に合うだろうと報告を受けた」

おいおいおいおいおいおいおいおい。
だろう、で動かないことを激しく望みます。
リメンバー去年。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
PR
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

ザ・ベストゴール1・2・3とか言ってるけど、やっぱり3つに絞るのは難しくてね、ここで1.5位を紹介します。

vs大宮アルディージャ



いい動画が見つかりませんでした…。
ナオのハットトリックを決めたドライブシュートです。

普通に考えれば、これが1位なんですが…生で見れなかったので…。
悔しい。ホントに悔しい気持ちでいっぱいです。

もう1回やってくれ!!
2回でも3回でもやってくれ!!


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

ザ・ベストゴール1・2・3!!
2位はこれだ!!

vs横浜Fマリノス



中村北斗の豪快なゴール!!
初出場初ゴールとか、初めてのセットプレーからのゴールとか、素晴らしすぎる!!

この試合からナビスコ含めて3試合連続で途中出場している北斗ですが、千葉戦も川崎戦もCKから惜しいシュートを放っています。
ボールが北斗を選んでこぼれていくのか、北斗のポジションが良いのか分かりませんが、これは今後、大きな武器になる。

北斗は福岡時代もCKからのゴールは多かったんでしょうか?
ご存じの方がいたら教えてください。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

リーグ戦が中断に入ったので、ここまでのゴールの中でザ・ベストハウス1・2・3をしてみようと思います。
あくまで個人的な意見です。
皆さんもニヤニヤ考えてみてください。

ちなみに東京のリーグ戦でのゴールはオウンゴールを含めて15です。
それでは今回は3位をどうぞ。

vsモンテディオ山形



今季初勝利に導いた羽生直剛のゴール!!
羽生の左足から放たれたボールの描く放物線は東京ゴール裏の視線を釘付けにしました。
ボールを止めてから撃つまでの動きが完璧!!

まさかの開幕連敗スタートのイヤな雰囲気をぶっ飛ばすキレイなゴールでした。

去年は1ゴールに終わってしまった羽生ですが第3節で早くもゴール。
今年はもっともっとゴールを。

もっともっとシャーをしてくれ!!
まだ間に合う!!



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

本日の日刊スポーツより。

東京が川崎F戦ジャッジで5度目の意見書

こういうのは公式HPなどでチームからサポーターに対して報告はないものなのかな。
ちょっと前にガンバが意見書を出したときはガンバの公式HPにも報告が掲載されていました。

東京はしないのかな。
意見書を出したということよりも"5度目"という回数に驚きました。

私が常にニュースをチェックしていないだけかもしれませんが、こういうことは我々サポーターに対しても何か示してほしいな。
その方が一致団結出来る気がする。


ていうか、他のチームがどんなくらい意見書というのを出しているか知らないけど、こういう行動が審判の印象を悪くしてるってことは…ないか。
ないに決まっている。

オフシーズンにスカパーでやっていた審判座談会で、日本に数あるJの試合を行うスタジアムの中で、味スタとフクアリだけが審判に弁当を用意してくれないと言ってる人がいました。
もしかして、それが…。


審判かぁ。
審判審判審判審判審判…。
いつの間にか、何でもかんでも審判のせいにしようとしている自分が生まれつつあります。

確かに試合前のスタメンメールに一緒に載ってる審判名を見て、扇谷とか岡田とか家本とか書いてたら、見た瞬間に「えぇ…」って思っちゃうけど。

「誰が何と言おうと、周りは気にするな」と歌いながらも審判の笛に過敏になってしまうんだよなぁ…。

審判のジャッジが何であろうと必ず勝つ方法は一つ。
ゴールを奪い続けること。
川崎戦で決めた2つのゴールは文句の付けようがないゴールだった。
ああいうゴールを増やすこと。


ところで全然関係ないんだけど、日刊スポーツはトーチュウ以外で唯一と言っていいくらい、東京を東京と表記してくれる新聞です。

そんな日刊スポーツが付けたこの記事のタイトル、

東京が川崎F戦ジャッジで5度目の意見書


何だか違和感を感じませんか?

東京は東京と表記するのに川崎には何故かFを付ける。
不思議だなぁ…。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
ランキングとか
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


私を登録 by BlogPeople

人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング【くつろぐ】
blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
アクセスアップ.NET - SEOでアクセスアップ
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
あし@
Flag
free counters
6HIT解析
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]