忍者ブログ
FC東京観戦記をメインとしたブログ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

マンガの話を一発しましょう。
毎週木曜日は、モーニングとヤングジャンプを読みます。

両誌とも、サッカーマンガがあります。
モーニングには「ジャイアントキリング」、そしてヤングジャンプには「キャプテン翼」です。
どちらとも、このブログを見ている方は読んだことはなくても知ってはいるでしょう。

ジャイアントキリングと言えば、もはや多摩川クラシコの代名詞になりそうなマンガ。
サッカーマンガとしては珍しい監督が主人公であるマンガです。

キャプテン翼は…もはや説明の余地はないでしょう。
天才サッカー少年、大空翼が世界に羽ばたくドリームマンガです。


そんな2つのマンガを今週も読んだわけですが…時代はジャイキリだな、と思いました。

というか、キャプテン翼がオモシロいと思ったのは、翼が中学を卒業するまでではないか…と思います。
もう展開の遅さや、登場人物のサッカー選手とは思えないスタイル、ちょっと時代遅れ感のあるユニフォームの着こなし、独特な曲線が苦手になってきました。

一方で、今週のジャイキリは…良かった。
東京ヴィクトリーの持田の言葉には痺れました。
ヴェルディチックなユニフォームじゃなければ、持田のファンになってしまうかもしれないと思うほどに。

ネタばれは書きませんので、気になる方はコンビニにでもどうぞ。
ただ、モーニングってあんまり置いてないよね…。




PR
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

羽生直剛選手の検査結果について

またしてもケガ人情報です。
川崎戦の交代はやっぱりケガだったのか。

川崎戦直前に、ようやく全員揃ったというのに茂庭に続き、羽生が離脱。
何か、まだ出てくる気がしちゃうんだよなぁ…。


キリンカップサッカー2009 ALL FOR 2010! (5/31vsベルギー代表@国立競技場) 長友佑都選手が日本代表チームに合流

昨日の代表戦は見なかったんですがね。

長友の虫垂炎は薬で何とかなるようです。
明日5/29から合流、5/31のベルギー戦はどうなるか分からないけど、6/6のウズベキスタン戦はOKでしょう。
W杯の切符を持って帰ってきます。


・塩田仁史選手、28歳の誕生日

これ
この記事の写真。

この顔は20歳の権田には、まだできない。

小平グラウンドにGK塩田の“神の声”が久々にこだました。


トーチュウは表現が良いね。
良い。

塩田が神となるか否かは、まだまだこれから。
試合に出て、サポーターを煽って、勝利に貢献してから。

でも、塩田が戻ってきた。
ついに戻ってきたんだ。

権田の活躍や成長ぶりを見る度に、塩田がいなくても大丈夫かもしれないと思い始める自分がいた。
実際、権田が崩れた試合というのは実は今月はない気がしている。
あぁ…という感じだったのは個人的には開幕2試合だけ。
あとは、点は取られているが、たとえ塩田だったとしても2/3くらいになる程度だった気がする。

でも、やっぱり塩田が帰ってくると何とも言えない感情が沸いてくる。
塩田って、どことなくドロンパに似ている。



最近、シャーの最後の一発をやたら溜める選手が増えているけど、やっぱり塩田のシャーが一番だ。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


今日は何だかニュースが多いですね。

茂庭選手の検査結果について

足底って、去年ブルーノのブルーノと同じでしょうか?
全治2~3週間ということで、ブルーノほど長引かないようですが…。

もったいない。
もったいなさすぎる。

中断期間だから良かった…と言える選手ではありません。
そう言えるのは主力のメンバーだけ。

私は茂庭照幸という男が大好きなんですよ。
あのキャラクターやW杯に出れてしまう強運などが。

しかし昨今は、そのキャラクターも強運もどこかに行ってしまったようです。

昨年の鹿島戦で勝ったあとの無邪気に喜ぶ様、あれをもう一度見たい。


練習試合 対流通経済大学戦について【1-2】

結果については今はどうでも良い気がします。
今年の流経大って強いんでしょ。
ようやく一区切り付いた頃の東京ですから、仕方ないと言ってしまおう。

それよりもメンバーです。

一本目、次戦の先発が濃厚と思われるメンバーから。
今野とブルーノの代わりに佐原と平松。
長友の代わりに徳永が左に入り、北斗が右。

しかし2失点。

二本目の控え組のメンバーですが、涙が出そうです。

GK 塩田仁史

帰ってきました。
俺たちの塩田が帰ってきました。
髪も伸びて、すっかり去年の塩田です。
そして完封。

あるんじゃないの?
「そうだ、京都行こう。」って塩田に言っちゃいなよ。

ユースの試合を見る機会がないので適当なこと言いますが、重松を今から上げちゃえば良い気がします。
記憶が正しければ、2005年の吉本と権田以来、東京に第二種登録の選手はいません。
重松健太郎を上げてしまおう。
そういう変化も必要なのかもしれませんし。


下田光平選手 水戸ホーリーホックへ期限付き移籍決定のお知らせ

今日一番の驚きを与えたニュースです。
いつか来るとは思っていたニュースです。

しかし、ここでかぁ…。
ナビスコで出番があると思ってたんだけど…。

東京にはボランチが本職の選手が多数いるし、ボランチもできる選手が多数います。
+αの何かがなければ試合には出れません。

スタメンに定着した米本を見て、下田にも感じるものがあったんでしょう。
そして、まだまだ浅利や金沢の地位を脅かすことができなかった。

コメント通り、水戸で試合に出て、政調して、FC東京に帰ってきてほしい。

水戸には森村昂太がいます。
昨年、東京では出番に恵まれませんでしたが水戸ではスタメンに定着しています。

ただし、ボランチで。
ここにも下田には強力なライバルがいるわけです。

しかし、今季調子が良くて昇格争いに割りこめそうな水戸が、ここで下田を獲ったということは期待の現れでしょう。
森村と2人で水戸をJ1に上げて、東京に帰ってきてほしい。
2人で。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

岡田JAPANまるで野戦病院

カッコいいタイトル付けるよね新聞って。

長友佑都が虫垂炎で一時離脱したのが一番大きなニュースですが、それ以外にも万全じゃない選手が多数いるようです。

大久保嘉人は病み上がり。
田中マルクス闘莉王は日曜日の試合で負傷。
香川真司も体調不良。

中村俊輔と松井大輔、ヴォルフスブルグを優勝させた長谷部誠は合流できない。

玉田圭司も興梠慎三も負傷が完治していない。

ここに挙げただけで代表26人中6人がコンディション不良。
合流出来ていない選手もいる。


と、ここまで書いていて気付いた。
本田圭祐にかかる期待が大きくなるのではないかと。

だが、ここまで離脱者が多いと本田がいたら良い気もしてくる。
中盤はどこでもできるし、サイドバックだって経験がある。
オランダでの得点力を見ればFWに近い位置でのプレーもできる気がする。

過去、クラブではそこそこ…というより、かなりの成績を収めている本田だが、日本代表という肩書きが付くと、ことごとく期待を裏切っている本田。

今回は期待に応えることができるのか。


明日のチリ戦が楽しみである。

まぁ案外、本田よりも山田直輝の方が活躍して何とかしちゃう気がするけど。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
5月の採点は6/7まで!!補強するしない投票も始めました!!


アンケートに投票よろしくお願いいたします。
また、ランキングにも投票いただければ幸いです。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

あまりにゴールシーンの動画が見つからないので、ザ・ベストシャーに変わりました。
1位はこれだ!!

vsジュビロ磐田



赤嶺真吾?あ、神ね、神のことね。
そんな感じ。

マジでこの日の赤嶺のゴールには世の中には神様がいるということが実感できました。
だって、あの大雨の中、あの時間帯に、やっぱり赤嶺が磐田から川口能活から、ゴールを奪った。

達也のボールを受けてから、シュートを撃つまでが凄くスローに見えて、赤嶺が足を振り抜く頃にはもうガッツポーズをしていました。

今年はゴールが遠い赤嶺ですが、これからの爆発を期待して1位にしました。
だって、赤嶺のゴールって何かカッコいいじゃん。
これがFWの獲るゴールだ!!っていう感じ。
ああいう感じがたまらない。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
ランキングとか
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


私を登録 by BlogPeople

人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング【くつろぐ】
blogram投票ボタン くる天 人気ブログランキング
アクセスアップ.NET - SEOでアクセスアップ
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
あし@
Flag
free counters
6HIT解析
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]